まあがんばったから感想だけ
■91期乙
はいというわけで、91期お疲れ様でした。上の通り政治家としては大したことしてないです。最終戦以外復興してました。
かわりに珍しく他国でアドバイザーみたいなことやる後方腕組おじさんしてました。
誰しもが「いや、当然やん……?」と思ってることを、あたかもそれっぽく書くことで何か大切なことを言ってる風おじさん、完遂です。
まあ場面場面での早い判断はふなっしーさんとかひあーさんとか他にも色んな方がいたので、意見の競合を避けてそんなにはしなかった……というかそもそも私が瞬時の判断ってそんな強くないんですよね。一回自分の意見下書きしてから見直して「大丈夫かな?」って再確認するタイプなので。
大したことない意見とオウム返しをする腕組おじさんに終始し過ぎてウザかったら申し訳ないって感じ。
ちなみに何で唐突に眠りから目覚めたかのように国宛で話し始めたかというと
序中盤少し忙しかったりで武統会戦も完全に後方バスに徹してたら、初期役剥げてて「あ、マジ? 初期役剥げたままなら地蔵後方バスおじさんのままでいっか~(ゴミカス)」とか一旦投げやりになった後、「雪乃だし相互ゲート探しに行く出奔ルート(どこかで戻る)するか?」と「突如閃いた。後方腕組おじさんが突然強い自我に目覚めて、応援とぺらぺらと戦略について語る戦略腕組おじさんになったら役が戻ってくるかゲーム……だな……」という2択を思いつき、「ざくアク国統一して欲しいしなぁ」という気持ちに従って自分も(稼働するという意味で)頑張る後者で遊び始めたせいです。
あとなんか仕事暇になったので……。仕事のモチベもガン下がり。
ちなみに私のキャス中にジェリドさんに言われたホスピタルの部隊の件ですけど、色々ログとマゼランさんの言と自分の記憶を辿った感じ、確か政治家過剰状態だったから、拠点落ち用の下がりバス兼偵察兼治安回復で巡回変化の都市資金引き(兵舎用)狙って治安回復で何もない地点にいたような気がします。
あと何も施設なくても、序盤なら初期兵種雇えるだけで後方として問題ないでしょと(暴論)
何か誰かと交替するとはマゼランさんの言葉通りいったような記憶。
まあちょっと国宛で何も言わなかったので、コマの意図は伝わり辛いですね確かに。
ちゃんとやること国宛に書くべきだと思った(反省)
そりゃ役も剥かれるわ。
腕組おじさん効果? 「別にこれ俺が言わなくてもかっぱさん辺りが言うよね」ってことしか言ってないので大して無いよ(=内部の役持ちが優秀)。
■91期感想
〇最後の方のちょっと所感
移籍や出奔の多いタフな期でしたね。
秘密結社ヘルラージュが己鯖外務省を残す決断をしたことで発生してる問題点なので、私は残す方向になんも言わんかったけど、やはり老害部的信念に従って俺もみんなに歩調合せて強く滅ぼす進言をすべきだったのかなぁ。
保養国自体は俺は面白いと思うタイプ(米コロ国とか作り出すタイプ)なので、あまりダメだと切って捨てられないんだけど、他国のことに関わり出すタイプの保養国はやっぱアカンか。問題のタネになりやすい。滅ぼすのがどうしてもベターになってしまう。
今回確かにみかん側からしたら、「登用勝負でもないのに何故かエクササイズ部の人間が突如理不尽な謎の増殖を始めてる……!?」という状態なので、そりゃアレよな。なんか弊国からも移籍者出してたので、みかん国には相当恨まれてるだろうなと思ってた(所属国視点)。
まあ、この辺は傭兵声明で色々グレネーダーした私がなんか言うのもあれなので、これくらいで。
この辺の出奔や移籍について(個人的にこの2者については私はやることに否定的なタイプなので)色々個人的見解書こうと思ったけど、まあ出奔は正当な権利として全員に使用が許されてるコマンドなわけだしやめとく。600文字くらい書いたのをDELETEだ!
今期は他国のことに言及するのは、私自身も経緯をちゃんとわかってないところがあるので、ちょっと所属国で慣れない腕組おじさんしてていっぱいいっぱいだった私にゃ触れ辛い。
三国戦については、あの盤面でエクサ部を即滅ぼさないIFは(個人的には)無かったかな。
言ったら悪いけどミルタまで出られなかった(=外に抜け出せる盤面に出来なかった)時点でエクサ部は三国戦は詰んでたと思う。というかミリタリ1つまで追い詰められた国を介錯せんわけにはいかんて^^;
せめてノヴォを維持できてたら国内ももうちょい「圧の強い外交来てるけど、ど、どうする?」って空気になってたと思うけど。
打通で外に抜け出せない国を許して三国戦にするには、こちらが一方的にみかん国の北領土をつつくしか無いわけで、みかん国の怒りを買ってみかん国に北を、エクサ部に南を、という切り取られ方を真っ先にされる未来しか見えなかった。
先に2国に詰められてホロン部する未来が少しでもチラついてる以上、絶対にタイマン出来る方向に上げた方が、1日であれば人間の底力で最悪優勝できなくても生き残れる、という見立てで私はエクサ部への初手攻撃は賛同していた感じ。
〇秘密結社ヘルラージュ感想
いやー、面白い国だったね。バリスタさん優勝おめでとう!
国宛は品格式をある程度参考にしてくださったみたいで、結果的に何故かあれを素でやってる俺はヤクをキメているという「どうして……どうして……」案件が発生しましたが、俺はヤクをキメているのではなく、元から頭がおかしいのでノーカン。
RPでもあれだけの反応するのは大変だったでしょう。アレ、自分でやってる時も(俺何でこんなに国宛してるんだ……?)って真顔になる時がちょいちょいあるので。お疲れ様です。
しかし、本当に優勝できてよかった。
全体的に役者が揃ってるなとは思ってたし(実際解除とか中の人連絡を見た感じめっちゃ揃ってた)、今期ノリノリの悪の戦士ふなっしーを擁した辺りでかなり勝てるだろうとは思ってたけど、初期仕官で優勝までありつけて仕官者としても感無量でした。
流れで見ると中盤のヤマと、中盤最後の仕官者の波を掴めたのが大きかったですかね。
中盤はジェリドさんの黒幕託宣とかなんとかクァーリー奪取まで切り抜けられたところ。
武統会撃破後、武統会の動きのいいメンバーや、君主のteaさんを迎えられたのも大きかった。
こうしていざ振り返るとラス戦では武統会メンバーがかなり目立ってたかな~~、ホンマにありがたい。
流れを最初から最後まで……いや何かタイマンを狙ってるのに自分で自分の首を絞める展開があった時点で順風満帆ではないんだけど、流れの大きい所をしっかり掴めてたのがやはり大きかったですかね。改めてみなさんおめでとうございます。
色々書き出すとキリがないので、この辺で。
来期は多分地蔵武特グレネーダー。地蔵中の当たりが良ければ戦績稼ぐかもだし
当たりが悪かったらほったらかしガチャゲーで4割武将やってるかもしれません。
それっぽいヤツがいたら、出兵して消し炭にされてください(されてください……!?)
₍₍⁽⁽(ી( ・◡・ )ʃ)₎₎⁾⁾
返信削除₍₍⁽⁽(ી( ・◡・ )ʃ)₎₎⁾⁾
削除